「小学校」画像   「小学校」画像   「小学校」画像  

■お知らせ
並び替え条件を変更することで、一覧の表示内容や順番を入れ替えることができます。
このページは、鹿児島市学校ICT推進センターで管理しています。

並び替え条件:
No. 学校名 最終更新日
ホームページ・CMS更新内容(更新日付)
ブログ更新内容(更新日付)
1 吉田小 令和 07年 09月 30日
「創立150周年記念関連」を更新しました。(令和 07年 04月 28日)
学校だより(9月号)をアップしております。 詳細は吉田小学校ホームページ→学校だよりにて御確認下さい・・・(令和 07年 09月 30日)
2 本名小 令和 07年 11月 12日
11月8日(土)は,親の会が企画した「キッチンカーがやってきた!」と「本名小 逃走中」がありました。・・・(令和 07年 11月 12日)
11月5日(水)、芸術鑑賞会がありました。今回は、箏・津軽三味線・尺八・篠笛・和太鼓の5つの和楽器に・・・(令和 07年 11月 05日)
3 宮小 令和 07年 11月 07日
11月5日(水) 地域の方々とのふれあい活動がありました。 低学年は、お手玉やあやとりなどの昔遊・・・(令和 07年 11月 07日)
2月6日(木),平成30・令和元年度鹿児島市教育委員会研究協力校として「研究公開」を開催いたしました・・・(令和 02年 02月 10日)
4 本城小 令和 07年 11月 06日
お隣の吉田公民館の講座【吉田大学】の皆様との交流は 本校の伝統でもあります 毎年 グランドゴル・・・(令和 07年 10月 28日)
10月の学校図書館の貸し出し状況も把握しています(数値) でも 当たり前のことですが 貸し出しの冊数・・・(令和 07年 11月 06日)
5 牟礼岡小 令和 07年 10月 01日
運動会を載せるため発行をのばしていました。 再順延で運動会は9月30日 ぎりぎりは9月の出来事として・・・(令和 07年 10月 01日)
朝8時前バス乗車 全員コンディションgood! 大会の雰囲気を満喫してくれることを願います♪(令和 07年 07月 25日)
6 南方小 令和 07年 10月 09日
本日の運動会は体育館で実施いたします。この日のために,子供たちは一生懸命,練習に励んできました。子供・・・(令和 07年 05月 18日)
1・2年生が生活科の学習で学校周辺のまちたんけんを行いました。 郵便局やほたる味噌さん、神社・・・普・・・(令和 07年 10月 09日)
7 花尾小 令和 07年 11月 12日
5月号をアップしました。(令和 07年 05月 13日)
11月12日(水)1・2年生が焼き芋大会を行いました。先日、収穫したいもです。 今年のいもはほくほく・・・(令和 07年 11月 12日)
8 郡山小 令和 07年 05月 25日
本日の運動会は予定通り実施します。(令和 07年 05月 25日)
先日の大雪で延期となっていたなわとび発表会。2月13日(木)に、4年生以外の学年が実施しました。短縄・・・(令和 07年 02月 14日)
9 川上小 令和 07年 11月 14日
学校だより10月号を掲載しました。 「メニュー」の「学校だより」に進み,ご覧ください。(令和 07年 10月 22日)
川上小学校は,11月10日(月)から30日(日)まで,校内読書月間となっています。読書月間の取組の1・・・(令和 07年 11月 14日)
10 吉野小 令和 07年 09月 04日
保護者へ  現在のところ,通常どおりの登校を予定していますが、登校時間頃に大雨が降ることが予想されま・・・(令和 07年 06月 11日)
台風15号接近伴い、本日は3校時まで授業を行い、給食後、子供たちは12時頃に下校します。  帰宅後は・・・(令和 07年 09月 04日)
11 吉野東小 令和 07年 10月 21日
令和7年度学校だより10月号を更新しました。 吉野東小学校の10がつのあゆみをご覧ください。(令和 07年 10月 20日)
3年生と4年生が研究授業を行いました。 今回の研修は、授業内での「立ち歩き」の検証です。 ペア、グル・・・(令和 07年 10月 21日)
12 大明丘小 令和 07年 10月 17日
10月16日,レクレーション集会があり,兄弟姉妹学級(1・6年生,2・5年生,3・4年生)で楽しく交・・・(令和 07年 10月 17日)
1月20日(月)から24日(金)の1週間で実施しました。 22日(水)の全校朝会で給食委員会の子ども・・・(令和 07年 02月 13日)
13 坂元小 令和 07年 11月 08日
地域がはぐくむ「かごしまの教育」県民週間実施中です。ぜひ,子どもたちの学習の様子をご覧くださいませ。・・・(令和 07年 11月 05日)
11月4日(火)~7日(金)の四日間について,「おすすめの授業」をはじめ,フリー参観を行いました。い・・・(令和 07年 11月 08日)
14 坂元台小 令和 07年 11月 13日
昨日からの雨により校庭の状況が悪いため、本日の就学時健康診断における駐車場としての校庭開放は中止いた・・・(令和 07年 11月 13日)
11月6日、5園約120人の園児を招いて、おもちゃフェスティバルを開催しました。 1・2年生が、図工・・・(令和 07年 11月 07日)
15 清水小 令和 07年 11月 13日
「ブログ」を更新しました。(令和 07年 10月 29日)
朝の挨拶運動。地域の皆様に感謝,感謝です。 いつもより,子供たちも元気な声で挨拶ができていたようです・・・(令和 07年 11月 13日)
16 大龍小 令和 07年 11月 05日
校長です。 10月に入り、朝晩は過ごしやすくなってきました。 しかし、日中はまだまだ暑い。 昨日は市・・・(令和 07年 10月 16日)
校長です。 朝晩が、ずいぶんヒンヤリとなってきました。 子供たちの服装も、半そで姿からジャンパー姿に・・・(令和 07年 11月 05日)
17 名山小 令和 07年 11月 13日
「入学関係情報(令和8年度)」を更新しました。(令和 07年 11月 13日)
毎年11月1日から7日は「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」です。県下全域で、授業参観や学校行事・・・(令和 07年 11月 06日)
18 山下小 令和 07年 11月 05日
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。(令和 07年 11月 05日)
3年生が本校近くのスーパーへ社会科見学に行きました。社会科学習「店で働く人」で学んだことが,実際にど・・・(令和 07年 09月 26日)
19 松原小 令和 07年 09月 27日
4月27日(日)  今年度1回目の松原校区あいご会主催、城山登山を行いました。多くの児童、保護者の皆・・・(令和 07年 09月 27日)
4月14日(月)  地震、津波を想定し、避難訓練を行いました。今回は、消防署の方々をお招きし、お話を・・・(令和 07年 09月 27日)
20 城南小 令和 07年 10月 28日
「生活の決まり(遊技場及び施設の出入り)」を更新しました。(令和 07年 10月 28日)
本校では,アカデミア財団のスクールドリームプロジェクトのサポートをうけて,南日本新聞社の新聞活用学習・・・(令和 06年 01月 18日)
21 草牟田小 令和 07年 07月 10日
学校便り6月号をアップしました。(令和 07年 07月 10日)
6月15日(日曜日)校区あいご会のふれあい球技大会がありました。 約60人の児童とその保護者が参加し・・・(令和 07年 07月 10日)
22 原良小 令和 07年 10月 31日
本日限定。原良小の図書館がハロウィンの装飾で大変身しました。 特に,入口には楽しい「ハロウィン・ゲー・・・(令和 07年 10月 31日)
10月(がつ)26日(にち)(土(ど))に,創立(そうりつ)70周年(しゅうねん)秋季(しゅうき)大・・・(令和 06年 12月 02日)
23 明和小 令和 07年 11月 14日
学校だより11月号を掲載しました。左のメニュー「学校・保健だより」からご覧ください。(令和 07年 11月 11日)
いつもは交流学級で給食を食べているにじいろ2組のみんなですが,今日はにじいろ2組の教室で給食を食べて・・・(令和 07年 11月 14日)
24 武岡小 令和 07年 11月 06日
少しずつ涼しくなってきました。【〇〇の秋】…〇〇のところに秋は多くの言葉があてはまりますが、みなさん・・・(令和 07年 11月 06日)
全員元気すぎるくらい元気に熊本を後にしました。 出発は10分遅れですが,学校着については改めてお知ら・・・(令和 07年 10月 02日)
25 武岡台小 令和 07年 10月 24日
2年生は,10月にサツマイモの収穫をしました。 まず,収穫前にツル切りをしました。ツル切りをしている・・・(令和 07年 10月 24日)
春の一日遠足がありました。1年生は平川動物園,2年生はかごしま水族館,3年生は科学館・県警本部,4年・・・(令和 07年 05月 22日)
26 西田小 令和 07年 11月 12日
11月7日(土)の2・3校時に芸術鑑賞会が行われました。鹿児島高校の音楽部の皆さんが,美しい歌声を披・・・(令和 07年 11月 12日)
12月14日(土)の仲よし音楽は,1年生による発表でした。ステージでは,星の子たちがダンスを披露し,・・・(令和 07年 03月 05日)
27 武 小 令和 07年 11月 13日
2年生が、生活科の学習で町探検をしました。今回は、グループに分かれて校区内のいろいろな施設を訪問し、・・・(令和 07年 11月 13日)
楽しかった修学旅行もいよいよ終盤です。鹿児島に向けて新幹線が出発しました。最後までたくさんの思い出を・・・(令和 07年 11月 06日)
28 田上小 令和 07年 11月 11日
8日(土)におもちゃフェスティバルがありました。1年生を招待し,手作りのおもちゃで遊んでもらいました・・・(令和 07年 11月 11日)
6月の田植えから約半年が経ち,前PTA会長である内さんのご指導の下,10月下旬に稲刈りを行い,約2週・・・(令和 04年 11月 04日)
29 西陵小 令和 07年 10月 30日
運動会が終わり,次は12月の持久走大会です。 しかし,子供たちは朝の運動で長縄も頑張っています。 今・・・(令和 07年 10月 30日)
毎日の給食が終わると,栄養教諭の先生から給食日誌が提出されます。用紙3枚の裏表にわたって,材料の仕入・・・(令和 元年 10月 31日)
30 広木小 令和 07年 11月 08日
こちらよりご覧ください。(令和 07年 11月 08日)
6時間目、4年生の教室をのぞくと、図工の時間に版画の授業をしていました。 「ほって表す不思議な花」・・・(令和 04年 02月 09日)
31 中洲小 令和 07年 11月 10日
10月5日(日)早朝より多くの方のご参加により,学校をきれいにしていただきました。(令和 07年 11月 10日)
市の水泳記録会に向けて選手に選ばれた子の練習と泳ぎがもっとうまくなりたい子の練習を行いました。 タイ・・・(令和 07年 07月 01日)
32 荒田小 令和 07年 11月 13日
11月11日(火)6校時【5・6年生】 NTTドコモさんとオンラインで繋ぎ、スマホ・ケータイ教室を行・・・(令和 07年 11月 11日)
11月13日(木)は、体育館で2年生の「生活科フェスティバル」がありました。 2年生は運動会練習と並・・・(令和 07年 11月 13日)
33 八幡小 令和 07年 10月 25日
R7 学校だより(9月)070929(令和 07年 09月 30日)
いよいよ運動会! 児童一人ひとりが存分に力を発揮することを期待しています! プログラムはこちら⇒R・・・(令和 07年 10月 25日)
34 中郡小 令和 07年 11月 06日
学校だより(10月号)を掲載しました!どうぞご覧ください。(令和 07年 11月 06日)
令和7年度-中郡小学校区-交通安全マップ を掲載しました。 夏休み中に交通事故やケガなどがないよう今・・・(令和 07年 07月 25日)
35 紫原小 令和 07年 11月 10日
11月7日(木)は,火災を想定した避難訓練を行いました。  子供たちは,放送を聞いて,静かに,素早く・・・(令和 07年 11月 10日)
7月16日(水)に国際理解を深める活動の一環として、台湾にある麗林小学校との交流を行いました。  今・・・(令和 07年 08月 03日)
36 西紫原小 令和 07年 08月 01日
「グランドデザイン」を更新しました。(令和 07年 08月 01日)
22日(水)は、6年生で出前授業がありました。  授業では、税に関することや選挙の仕組などを学習し、・・・(令和 07年 05月 23日)
37 鴨池小 令和 07年 11月 10日
土曜授業の11月8日、2・3校時に6年生対象の「おでかけ理科教室」が学校体育館でありました。 鹿児島・・・(令和 07年 11月 10日)
2校時~4校時に、交通安全教室が行われました。 県交通安全協会の指導員お二人による交通安全指導は、巧・・・(令和 07年 04月 16日)
38 南 小 令和 07年 10月 29日
南小PTAだより(R7.10)南小PTA執行部募集案内(令和 07年 10月 28日)
避難訓練を実施しました。  今回は地震発生により校庭へ避難した後に津波が発生することを想定し、校舎屋・・・(令和 07年 10月 29日)
39 宇宿小 令和 07年 11月 07日
10月26日(日)は、あいご会の行事である「妙円寺遠行」が実施されました。宇宿校区あいご会では恒例行・・・(令和 07年 11月 07日)
本日、11月9日(土)に鹿児島で演奏者として活躍されているチアフルアンサンブルの皆様をお招きして、芸・・・(令和 06年 11月 09日)
40 向陽小 令和 07年 11月 05日
秋晴の候、みなさまにおかれましてはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。 また、かねてから本校教・・・(令和 07年 11月 05日)
晴天に恵まれた中、10月26日(日)に運動会を行いました。 3人の応援団長の凛とした「誓いの言葉」を・・・(令和 07年 10月 31日)
41 伊敷小 令和 07年 11月 13日
体育で、鉄棒に挑戦しています。 逆上がり、あと少しで できそうです。(令和 07年 11月 06日)
朝のつどい、朝食、宿泊室点検、清掃、グループチャレンジゲーム(思考パズルゲーム・「あたま・おしりゲー・・・(令和 07年 11月 13日)
42 花野小 令和 07年 11月 14日
市中央学校給食センターから栄養教諭の先生を講師としてお招きし、2年生を対象に「食」に関する授業を行い・・・(令和 07年 11月 14日)
7月24日(水)に6年生、25日(木)に5年生の市の水泳記録会がありました。  本校からは、6年生が・・・(令和 06年 08月 02日)
43 西伊敷小 令和 07年 10月 06日
今年度2回目の身体計測と視力検査を行いました。4月と比べてどのくらい成長しているか、視力はどのくらい・・・(令和 07年 10月 06日)
5年生を対象に、「助産師が伝えるいのちの出前講座」がありました。0.2mmの小さな小さな受精卵から始・・・(令和 07年 09月 30日)
44 伊敷台小 令和 07年 11月 06日
8月28日(木)の南日本新聞朝刊の「校歌の風景」に、本校が掲載されました。 校歌が作成された秘話など・・・(令和 07年 08月 29日)
11月1日~7日は県下一斉に「地域が育むかごしまの教育 県民週間」を行っています。 本校では本日を自・・・(令和 07年 11月 06日)
45 玉江小 令和 07年 11月 08日
10月31日(金)は,秋の一日遠足でした。1年生は,平川動物公園に行きました。「コアラが,ボールみた・・・(令和 07年 11月 08日)
1年生は,5月の連休明けに朝顔の種まきをしました。その朝顔の芽が,元気いっぱいにでてきました。「先生・・・(令和 07年 05月 20日)
46 小山田小 令和 07年 11月 08日
秋空の下、5・6年生が稲刈りに挑戦しました。 地域の米作りの先生方に、稲の刈り方や束ね方を丁寧に教え・・・(令和 07年 10月 08日)
11月1日~7日は、地域が育む「かごしまの教育」県民週間でした。この期間には、保護者を始め、多くの方・・・(令和 07年 11月 08日)
47 犬迫小 令和 06年 09月 19日
「犬迫のやくそく」を更新しました。(令和 06年 09月 19日)
10日から14日まで,本校では校内読書週間として色々なことに取り組みました。  12日には,児童選書・・・(令和 06年 06月 12日)
48 皆与志小 令和 07年 11月 07日
特色ある教育活動10月を更新しました。(令和 07年 11月 07日)
給食に招待してもらったお礼にと、いただきました。なんとこれ「かぼちゃ」です。給食の食材として使わせて・・・(令和 07年 11月 06日)
49 東桜島小 令和 07年 07月 17日
「学校評価」を更新しました。(令和 07年 03月 05日)
もうすぐ待ちに待った夏休みです。1学期最後の日となった今日の昼休み,子どもたちは,学級で遊んだり,の・・・(令和 07年 07月 17日)
52 黒神小 令和 07年 05月 23日
5月16日金曜日は,施設参観(1日遠足)でした。市の図書館や水族館,西郷公園を見学に行きました。市の・・・(令和 07年 05月 23日)
4月14日木曜日 下鶴市長が本校を訪問されました。 学校の校舎や施設を参観されました。 また,元気に・・・(令和 04年 05月 02日)
53 桜洲小 令和 07年 10月 31日
伝えたい 小池島廻り(さつまっ子市民育成大会) 学校だより10月号を掲載しました。 閉校に向けてのペ・・・(令和 07年 10月 31日)
10月18日(土),川商ホールにて,「第5回さつまっ子市民育成大会」が行われました。  この市民大会・・・(令和 07年 10月 22日)
54 桜峰小 令和 07年 11月 13日
「桜峰小学校 生活のしおり」を更新しました。(令和 07年 06月 12日)
遠くの台風の影響があるのでしょうか。今日はしとしと雨が降っています。色付き始めた銀杏の葉も少し寒そう・・・(令和 07年 11月 13日)
55 松元小 令和 07年 11月 12日
県民週間にあわせ,特別支援学級で制作したカレンダーを販売し,多くの来校者の方に購入していただきました・・・(令和 07年 11月 06日)
11月12日(水)の6校時に3-2のボランティア活動がありました。校庭にたまっていた落ち葉をきれに掃・・・(令和 07年 11月 12日)
56 東昌小 令和 07年 10月 30日
「生活のきまり」を更新しました。(令和 07年 10月 30日)
総合的な学習の時間に,「ふるさと発見」の学習に取り組んでいます。 東昌校区のよさを発見し,郷土愛や発・・・(令和 07年 05月 28日)
57 春山小 令和 07年 11月 11日
6年生が、1泊2日の熊本への修学旅行に出発しました。 修学旅行の様子は、ブログでお知らせいたします。・・・(令和 07年 11月 10日)
14:50 山江SA トイレ休憩 バスの中では、「くまモンクイズ」もありました。 さて、くまもんの・・・(令和 07年 11月 11日)
58 石谷小 令和 07年 11月 13日
今回は、なわとび大会の日程をずらして開催します。 どちらも土曜授業を活用します。 12月:4・5・6・・・(令和 07年 11月 13日)
9月1日に2学期始業式がありました。 2学期は、499名でのスタートです。 それぞれが自分なりに目標・・・(令和 07年 09月 11日)
59 谷山小 令和 07年 10月 07日
「学力調査結果について」を更新しました。(令和 07年 10月 07日)
熱中症対策として,ミスト噴霧器を6台導入しました。(令和 07年 09月 25日)
60 西谷山小 令和 07年 11月 14日
5年生は、家庭科の手縫い学習がスタートしました。玉結びの練習に7名の地域のボランティアの方々が教えて・・・(令和 07年 06月 12日)
11月14日(金)に、1年生が6月に植えた芋を6名の地域ボタンティアと一緒に掘りました。今年は、昨年・・・(令和 07年 11月 14日)
61 東谷山小 令和 07年 10月 21日
「学校家」を更新しました。(令和 07年 08月 01日)
10月19日(日)、天気にも恵まれ、第57回大運動会を無事に開催することができました。朝から青空が広・・・(令和 07年 10月 21日)
62 清和小 令和 07年 11月 12日
3年生は社会科で「店ではたらく人」という学習をしています。 1・4組が10月9日(木)に「コー・・・(令和 07年 11月 12日)
10月9日(木)の2・3校時に、2年生が「おもちゃフェスティバル」を行いました。  生活科の「う・・・(令和 07年 10月 10日)
63 和田小 令和 07年 11月 14日
全校での運動会練習が先週から始まっています。 まだ暑い日もありそうですが、子供たちは一生懸命練習に取・・・(令和 07年 10月 20日)
1年生は、大玉ころがしとかけっこをしました。 大玉ころがしでは、クラス対抗の2人1組で行いました。み・・・(令和 07年 11月 14日)
64 錦江台小 令和 07年 11月 12日
学校便り10月号はこちらです。(令和 07年 10月 29日)
2校時、2年2組では、算数の研究授業が行われました。学習内容は、かけ算九九の表をから、いろいろなきま・・・(令和 07年 11月 12日)
65 福平小 令和 07年 11月 13日
「私の学校 じまんがたくさん 見に来てね」 (本校の児童が作成した標語)  地域が育む「かごしまの教・・・(令和 07年 10月 28日)
秋の読書月間が始まっています。この読書月間には、おすすめの本を紹介する読書郵便、教職員による読み聞か・・・(令和 07年 11月 13日)
66 平川小 令和 07年 11月 05日
11月の1か月間ですが、本校にPepperくんが来ました。 玄関で出迎えます。 児童にも大人気です。・・・(令和 07年 11月 05日)
今日は修了式。1年生から5年生が時間前に整列して始まりを待っています。早めの行動ができる平川っ子は本・・・(令和 07年 03月 25日)
67 錫山小 令和 07年 11月 12日
雨天のため、運動会が延期になりました。 先生たちが、時間を見付けて、何度も何度も草刈りをしてくださ・・・(令和 07年 09月 28日)
小・中学校合同で,「体育センターがやってきた!ニュースポーツ体験」を実施しました。 ボッチャやスカ・・・(令和 07年 11月 12日)
68 中山小 令和 07年 10月 08日
本日9月4日(木)は、通常どおりの登校とします。お子さんに安全に気を付けて登校するようにお伝えくださ・・・(令和 07年 09月 04日)
中山小では、子供が学びの主体となる授業改善に取り組んでいます。今回は2年生、3年生、6年生の3クラス・・・(令和 07年 10月 08日)
69 桜丘西小 令和 07年 11月 08日
「給食献立表(11月)」を「学校関係情報」のベージにアップしました。(令和 07年 10月 31日)
社会科の校外学習で,谷山北分遣所と鹿児島南警察署に行ってきました。市民の方々が安心して生活できるよう・・・(令和 07年 11月 08日)
70 桜丘東小 令和 07年 11月 06日
本日(10月26日)の運動会は、予定通り実施いたします。 開門は7時、子供の登校は7時半から8時です・・・(令和 07年 10月 26日)
「なかよしわくわくつどい」で、幼稚園の年長さんたちを招いて、近くの公園で一緒に遊びました。この日に向・・・(令和 07年 11月 06日)
71 星峯西小 令和 07年 10月 31日
学校だよりの10月号を掲載しました。ご確認ください。学校だより10月号(令和 07年 10月 31日)
6月10日(火)の3校時に、地震を想定して避難訓練を行いました。あいにくの雨の中での訓練になりました・・・(令和 07年 06月 11日)
72 星峯東小 令和 07年 11月 03日
本日26日(日)秋季運動会を予定通り開催いたします。 暑くなることも予想されますので、熱中症対策(水・・・(令和 07年 10月 26日)
10月14日、プログラミング出前授業が行われました。ipadとロボットを無線でつなぎ,プログラムを作・・・(令和 07年 11月 03日)
73 宮川小 令和 07年 11月 11日
11月4日(火)に、おもちゃランドが開催されました。この日のために、生活科の時間を使って、2年生が各・・・(令和 07年 11月 11日)
宮川校区子供を育てる会主催による灯ろう祭りが、9月10日(土)に3年ぶりに開催されました。3年前と4・・・(令和 04年 09月 12日)
74 皇徳寺小 令和 07年 09月 01日
「学校だより「かけはし」」を更新しました。(令和 07年 07月 22日)
皇徳寺っ子たちの笑顔が帰ってきました。2学期のスタート!  どの子を見ても,夏休み前に比べ,ずいぶん・・・(令和 07年 09月 01日)
75 瀬々串小 令和 07年 10月 31日
学校だより10月号を掲載しました。 学校だより10月号(令和 07年 10月 31日)
10/16(木)4年生の学活では、薬剤師の先生に来ていただき、薬について学習しました。カプセル剤や粉・・・(令和 07年 10月 31日)
76 中名小 令和 07年 10月 31日
【第78回秋季大運動会 開催します】 本日、午前6時に運動会を開催する合図の花火が打ちあがりました。・・・(令和 07年 10月 05日)
明日から11月となるのに合わせて,掲示板も「秋の深まり」を伝えています。サツマイモ??をよく見ると,・・・(令和 07年 10月 31日)
77 喜入小 令和 07年 10月 27日
学校便りの10月号を掲載しました。 「年間行事計画・学校便り」のメニューからご覧ください。(令和 07年 10月 27日)
10/10(金)・17(金)に、稲刈り・脱穀体験活動を行いました。1学期に田植えの体験をさせていただ・・・(令和 07年 10月 20日)
78 前之浜小 令和 07年 10月 30日
地域が育む「かごしまの教育」県民週間 子供たちへの応援をよろしくお願いします。(令和 07年 10月 30日)
立春を迎えましたが、最強寒波襲来により、朝の校庭はあたり一面の雪に覆われていました。 見慣れな・・・(令和 07年 02月 07日)
79 生見小 令和 07年 11月 13日
5月11日(土)にプール清掃を実施しました。 今年はありがたいことに,防水業者の方々が,後日プール内・・・(令和 06年 05月 15日)
学校薬剤師の山﨑先生による「こころとからだの健康について考えよう」の講話で, 5・6年生は次のことを・・・(令和 07年 11月 13日)
80 一倉小 令和 07年 11月 14日
11月号の学校だよりを発行しました。本校では、地域と連携した体験活動や交流を通して、非認知能力(表現・・・(令和 07年 10月 22日)
5・6年生は図工の時間に「将来の自分」をテーマにした立体作品づくりに取り組んでいます。自分の夢や目標・・・(令和 07年 11月 14日)

〇義務教育学校 桜島学校はこちらで確認してください